音無川

五條エリア

お大師様が高野山開創の時に立ち寄り、一尺八寸の小地蔵を彫って本尊胎内に祀りました。山号の寄足山は、お大師様が立ち寄られたことから「よらせ」といわれるようになりました。五條市を二分するように東から西へ流れる吉野川は「音無川」とも呼ばれています。昔、お大師様が読書をしていたら、吉野川のせせらぎがあまりにもうるさいので、「願わくば、音を消したまえ」と云って、流れに石を投げ込んで呪法を唱えたら、せせらぎの音がぴたりとやんで、川は音を立てずに流れました。それからは「吉野川」でも栄山寺付近を特に「音無川」と呼ぶようになりました。

infomation

  • 奈良県五條市小島町
This entry was posted in . Bookmark the permalink.